堤龍一郎

  • 大学教員
RYUICHIRO TSUTSUMI
PROFILE
相模女子大学 学芸学部 英語文化コミュニケーション学科 准教授。明治大学 商学部 兼任講師。日本映画ペンクラブ会員。
アメリカ、イギリスと渡り英国イーストアングリア大学大学院映画・テレビジョン研究科博士課程修了後、帰国し現職。専門である映像言語とメディアの知見を活かして、英字新聞文化教育欄の映画特集コラム執筆、スクリーンプレイシリーズなどの映画書の執筆・監修を手がける。近年は、世の中を学びやすくする!をモットーに企業の研修動画製作やインナーブランディングのための広報誌製作などの産学連携活動にも関わっている。著書・訳書に『映画技法のリテラシーI・II(フィルムアート社)』やスクリーンプレイシリーズ 『アバウトタイム(株式会社フォーイン)』など。
MESSAGE
映画評・ドラマ評を書きたい!
でも、どうしても漠然とした印象や感傷で語ってしまう、、

誰しも出発点はそこからです。
その壁と向き合って自分なりの視点をもって書けるようになる、を実現しましょう。
映画やドラマの映像は、さまざまな構成要素から成り立ち、さまざまなレトリックが駆使され、見る人の感情を揺さぶる複合メディアです。 例えば、見る視点を芸術性から商業性へとシフトさせる、または「商品」から「作品」へと捉えなおすことで映画やドラマの多面性に気が付きます。

私の講座を通じて、物事を深く掘り下げ、考えを研ぎ、それを言葉に変換する強力なツールを手にしてもらいたいと思います。 また、その過程で皆さんの心の深淵からダイヤモンドを見つけ出すかのごとく、石だったものが輝きあふれる宝石に変わる冒険をしてもらいたいと思います。

コーチング形式の講座では、皆さんの独自の感性や視点も大切にしながら「書きたい!」を「書けた!」にするお手伝いが出来ればと思います。
WORKS
【2003年】
【2008年】
日本映像学会所属
【2009年】
早稲田大学演劇博物館研究員
映像メディア英語教育学会所属
映画英語アカデミー学会所属
【2010年】

英字新聞The Daily Yomiuri(現The Japan News)ライター(コラム:Film Takes)

日本映画ペンクラブ会員

【2012年】

『映画英語 授業デザイン集』(共著)

スクリーンプレイシリーズ『英国王のスピーチ』(共著)

日本大百科事典(ニッポニカ)』芸術・映画カテゴリ23項目を担当

【2014年】

相模女子大学学芸学部英語文化コミュニケーション学科専任講師

【2015年】

『アメリカ映画の名セリフベスト100』(共著)

PSコミュニケーションズ株式会社と産学連携「ほっと電報」プロジェクト

【2016年】

放送大学東京文京学習センター面接授業「映像芸術」講師

【2017年】

明治大学商学部兼任講師

スクリーンプレイシリーズ『アバウト・タイム』監修

【2019年】

スクリーンプレイシリーズ『ニュースの真相』監修

【2023年】

神奈川経済同友会会員企業と研修動画製作プロジェクト開始

TUTORIAL MOVIE
講師一覧へ
TOP